本文へ移動

会社沿革

会社沿革

昭和21年
倉野鉄工所として栃木県鹿沼市中田町1060番地に創業
昭和28年
東京都大田区東蒲田1-19に工場移転
有限会社倉野製作所と改め、組織を変更
東京機器(トキコ)、高砂製作所(日本電気の関連会社)の探鯨器、
パラボラアンテナ関係の部品を製作
昭和30年
プロパンガス、酸素、アセチレンガス等のバルブを製造開始
昭和34年
 株式会社に組織を変更し、株式会社倉野製作所(資本金100万円)となる
昭和38年
東京都大田区仲六郷1-4-8に工場移転
昭和40年
ホブ式パイプ切断ネジ切機の製造販売開始
昭和42年
栃木県鹿沼市千渡1766-2 にパイプ切断ネジ切機主力生産工場新築
チェーザー式パイプ切断ネジ切機の製造販売開始
昭和43年
大阪市都島区毛馬町4-3-19に大阪営業所を開設
昭和44年
福岡市平和5-5-5に福岡営業所を開設
昭和45年
資本金3,200万円となる
昭和46年
東京都大田区仲六郷1-4-8に本社ビル新築
昭和50年
仙台市南小泉門田東11-20に仙台営業所を開設
昭和55年
連結軸(井戸打ち込み工具)製造開始 特許、実用新案登録
昭和58年
メンカッター(塩ビ管端面切削工具)製造開始
昭和63年
米国「スプリンク社」よりグルーブ式管継手輸入販売開始
ロールグルービングマシン製造開始
平成 2年
ロールグルービングマシン実用新案登録
平成 5年
「モディガル社」よりグルーブ式管継手輸入販売開始
グルーブ式管継手の名称を「アールジョイント」とする
平成 8年
米国「グリンネル社」よりグルーブ式管継手輸入販売開始
平成13年
栃木県烏山工場を1棟増築
平成25年
乾式Rジョイントの販売開始
クラノRジョイントは乾式配管使用前提で消防認定を取得しました。
令和 3年
宮城県公安委員会 古物商許可証 第221260000110 号 取得
令和6年
「アールジョイント」販売終了
令和6年
仙台営業所を閉鎖し東京本社に集約
株式会社倉野製作所
東京本社
〒144-0055
東京都大田区仲六郷
1丁目4番8号
TEL : 03-3732-5758
FAX : 03-3732-6371
e-mail : t-c@yd6.so-net.ne.jp


───────────────
・ロールグルービングマシン製造販売
・ロールグルービングマシンレンタル
・ホールソーマシン
・井戸掘り用品
・連結軸
・剣先
・宮城県公安委員会
 古物商免許
 第221260000110号
───────────────
TOPへ戻る